診療案内

ノーリス

対応状況
  • 安城本院
  • 新宿南口
  • 大阪院

ノーリス

赤み=毛細血管拡張です。つまり赤みとは血管が増えているということ。
PLはどの機種でも血管にはそこそこ効くデバイスなのですが、特にノーリスは赤み治療(血管治療)に強いです。
その秘密は皮膚接触面にクーリングがついていないこと。普通のIPLには冷却装置がついていますが、このノーリスには冷却がありません。接触面に冷却がないことで皮膚に押し当てた際に皮膚の血管が収縮しないため、血管病変を効率良く治療することができます。

【副作用・注意事項】

副作用:赤み(1~3日)、火照り感・ヒリヒリ(数時間)、まれに腫れ(1週間程度で治まります)、かさぶた(翌日~2週間)、紫斑(7日~10日)、色素沈着(肝斑)、水疱

鼻周りの血管拡張に対するDr処置に関しては、水疱、かさぶた、紫斑になりやすくなります。

当日から入浴、洗顔可能です。
かさぶたがはがれるまではマッサージ等はお控えください。
治療後は直射日光を避け紫外線ケアを行ってください。
照射して1か月以内に色素沈着が起きた場合は受診してください。

美容皮膚科診療

赤み」から探す

icon
料金を調べる
icon
予約する
完全予約制