院長ブログ
検査をしたら必ず結果を聞きに来てください。
2021.06.18
検査をしたら必ず結果を聞きに来てください。
ごく当たり前のことですが、病院が患者さんに対して何かしら検査をするときは何か重大な起きている可能性がある場合、あるいは現時点で診断がついていない場合が多いです。 最近こんなことがありました。 昨年末に「皮膚がん」が疑われて皮膚を採取する検査(生検)を行ったにもかかわらず、忙しかったという理由でつい最近まで検査結果を聞きにこず放置していた方がいました。 皮膚科で黒色腫瘍に対して生検まで行うときは必ず「悪性」を疑っているときです。 この患者さんも例にもれず「悪性所見」がありました。 あれから半年も経っとるじゃないか。未来を想像すると悲しくなってきます。そうならないために急いで検査をしたというのに。。 もちろん大病院への紹介状を書いてすぐ行くように指示しました。 特段知性に問題があるような方には見えませんでしたが、良性のものに違いないとでも思いこんでいたのか、他に何か油断でもあったのか。本当に残念なことです。大病院で検査したから重篤で、個人病院で検査をしたから軽症である、なんていうことはありません。検査の重要性は同じです。 今日の教訓は「検査をしたら結果をすぐに確認に行くこと」。 放置した時に限って重大なことが起きていることが多いものです。 皆様今日も慎重にお過ごしくださいませ。 かしこ
タグ一覧
- #赤ら顔
- #陥入爪・巻き爪
- #陰部のトラブル
- #食物アレルギー
- #血管腫/赤あざの治療
- #遠隔診療
- #院内風景
- #花粉症
- #診療室から
- #舌下免疫療法
- #脂腺増殖症
- #肛門の痒み
- #美容医療
- #老化のこと
- #線状皮膚炎
- #疥癬
- #粉瘤の切除
- #紫外線療法
- #美容・コスメ
- #湿疹
- #水虫/白癬
- #炭酸ガスレーザー
- #温熱性紅斑
- #水いぼ/伝染性軟属腫
- #毛穴の開き
- #毛虫皮膚炎
- #日焼け止め
- #徒然日記
- #手足口病
- #尋常性疣贅・いぼ
- #尋常性白斑
- #多合趾症
- #形成外科
- #学会/講演会
- #口腔内アレルギー症候群
- #円形脱毛症
- #刺青・タトゥ治療
- #口囲皮膚炎
- #医療脱毛
- #マダニ咬傷
- #ボトックス注射
- #乾癬の治療
- #レーザー
- #やけど/熱傷
- #ヒアルロン酸
- #ピコレーザー
- #にきび治療
- #ナローバンドUVB
- #ほくろ除去クリームによる健康被害
- #ステロイド
- #じんましん
- #デュピクセント
- #とびひ(伝染性膿痂疹)
- #しわ改善
- #クールスカルプティング
- #しもやけ
- #しいたけ皮膚炎
- #シミ治療
- #コレクチム軟膏
- #エキシマライト
- #エキシマレーザー
- #キズ、やけど治療
- #インフルエンザ
- #がんのこと
- #アレルギー
- #Pitted Keratolysis
- #アトピー性皮膚炎
- #インターネット
- #アナフィラキシー
- #IPL
- #びまん性脱毛
- #MD-CODE
- #レーザーフェイシャル
- #AGA
- #ハイドラフェイシャル
- #臭い対策
- #ゼオスキン
- #多汗症
- #ハイフ
- #オルミエント
- #痩身外来
- #メソナJ
- #シスペラ
- #医療アートメイク
- #ソフウェーブ
- #わきが
- #スネコス注射
- #オンラインショップ
- #脇汗の治療
- #ニキビ跡治療
- #帯状疱疹
- #シルファーム
- #JAK阻害薬
- #テスリフト
- #ほくろ除去
- #ジュベルック
- #エクソソーム
- #キュアジェット
- #ビーワン
全て表示する