にきび治療あれこれ。
にきび治療あれこれ。
咲くらクリニックではニキビ治療に特に力を入れています。
現在、保険でできるにきび治療薬には昔からある抗生剤内服、抗生剤外用のほか?、
発売されてすでに7年ほど経過しますが、日本に導入された当時その効果にびっくりであった、レチノイド様作用をもつディフェリン⏰、

そして今年の4月から発売された過酸化ベンゾイル外用剤・ベピオ✨、さらに過酸化ベンゾイルと抗生剤の合剤・デュアック?

と現在保険治療では5つの選択肢があります。
ディフェリンが導入された当時、僕はブログで黒船来襲、とまで書いたくらい驚きの効果だったのだけれども、今年発売されたベピオの効果もまたびっくりしています?。
何せ効果が早いのです。ディフェリンが3−4週間くらいから効果が出てくるのに対し、ベピオは2週間くらいから効果がはっきりわかります。
ベピオの1例です。20代男性↓

ベピオ3週間外用↓

ベピオはとても効果が高いのですが、外用時にヒリヒリしたり、少々赤くなったりするマイナス面もありますのでよく理解して外用することが大切です☀。
当院では看護師が最初に丁寧に説明してから処方させていただいています。
実は咲くらクリニック、にきび治療薬の処方量が全国で10番以内になったことが過去何回もあります。つまりそれだけ患者さんに来ていただているというわけです。
ディフェリン時代も1桁台でしたが、ベピオに変わってからもそれは変わらず、7月はとうとう全国1位になりました?。(10/8追記:ついでに9月も1番でした?)
こうした実績は咲くらクリニックの自慢の一つですが、そんなことよりも良い薬を使って良い仕事をたくさんの人に提供することができた、ということが一番の勲章です。ありがたいことですm(_ _)m。
でもそんなに良い薬を使っても100%患者さんは救えません。
保険で治療が難しい患者さんにはレーザー治療を行っています☀。
そんな一例です。写真は20代女性。数ヶ月間にわたり内服外用等々の保険治療を行いましたが、どの保険治療も無効でした。

そこで当院のレーザー群による治療を8ヶ月ほど行いまして、

とても綺麗になりました✨。
当院ではこういう難治性にきびを得意としております。
治療費用も都会にあるクリニックよりだいぶ抑えた費用で行っています。およそ1回1万円以内です。
悩んでいる方は外来まで?。
- #赤ら顔
- #陥入爪・巻き爪
- #陰部のトラブル
- #食物アレルギー
- #血管腫/赤あざの治療
- #遠隔診療
- #院内風景
- #花粉症
- #診療室から
- #舌下免疫療法
- #脂腺増殖症
- #肛門の痒み
- #美容医療
- #老化のこと
- #線状皮膚炎
- #疥癬
- #粉瘤の切除
- #紫外線療法
- #美容・コスメ
- #湿疹
- #水虫/白癬
- #炭酸ガスレーザー
- #温熱性紅斑
- #水いぼ/伝染性軟属腫
- #毛穴の開き
- #毛虫皮膚炎
- #日焼け止め
- #徒然日記
- #手足口病
- #尋常性疣贅・いぼ
- #尋常性白斑
- #多合趾症
- #形成外科
- #学会/講演会
- #口腔内アレルギー症候群
- #円形脱毛症
- #刺青・タトゥ治療
- #口囲皮膚炎
- #医療脱毛
- #マダニ咬傷
- #ボトックス注射
- #乾癬の治療
- #レーザー
- #やけど/熱傷
- #ヒアルロン酸
- #ピコレーザー
- #にきび治療
- #ナローバンドUVB
- #ほくろ除去クリームによる健康被害
- #ステロイド
- #じんましん
- #デュピクセント
- #とびひ(伝染性膿痂疹)
- #しわ改善
- #クールスカルプティング
- #しもやけ
- #しいたけ皮膚炎
- #シミ治療
- #コレクチム軟膏
- #エキシマライト
- #エキシマレーザー
- #キズ、やけど治療
- #インフルエンザ
- #がんのこと
- #アレルギー
- #Pitted Keratolysis
- #アトピー性皮膚炎
- #インターネット
- #アナフィラキシー
- #IPL
- #びまん性脱毛
- #MD-CODE
- #レーザーフェイシャル
- #AGA
- #ハイドラフェイシャル
- #臭い対策
- #ゼオスキン
- #多汗症
- #ハイフ
- #オルミエント
- #痩身外来
- #メソナJ
- #シスペラ
- #医療アートメイク
- #ソフウェーブ
- #わきが
- #スネコス注射
- #オンラインショップ
- #脇汗の治療
- #ニキビ跡治療
- #帯状疱疹
- #シルファーム
- #JAK阻害薬
- #テスリフト
- #ほくろ除去
- #ジュベルック
- #エクソソーム
- #キュアジェット
- #ビーワン