院長ブログ
2019.11.29
にきび治療
ニキビ ってどういう病気?ニキビは病院で治す その2
昨日の続きです。
ニキビは主に性ホルモンによる作用で皮脂がたくさん作られ、さらに毛穴が詰まってくることで皮脂が毛穴にたまり、そこにアクネ菌が感染して起こる、とお話しをさせていただきました。
今日は「ニキビの治療はどうしたら良いか?」をお話ししたいと思います。
ニキビは性ホルモンの放出が一番の原因ですのでホルモンの放出を止めれば全部治りそうです。
ところが性ホルモンは男性、女性それぞれの特徴を決めているものですので安易に止めることは難しい側面があります。
(例えば男の子の男性ホルモンを停止させると女性化してしまいます。これでは困りますね。)
ではどうしたら良いかというと、毛穴のつまり(毛孔の角質の増殖)をとってさらにアクネ菌を殺菌すればニキビは治りそうです。
このようなことができるお薬が現在病院で処方可能です。
一つ大切なポイントは「毛穴の詰まりをとる作用のあるお薬は市販されていない」ということです。
僕たちの年代の人たちは「クレアラシル」や「ビフナイト」といった昔から売ってるお薬にお世話になったことが多くあり、それらの薬を子供たちにも勧める傾向にあります。
しかしこれらの薬には毛穴の詰まりをとる(角質をとる)作用はほぼありません。つまり治すことはできない、ということです。
今のところニキビは病院の薬でしか治すことができない、というのが現在の答えです。
一部に洗顔料にお金を使う人がいます。ニキビは清潔にしたら治りそうなイメージですが、洗顔料で洗ったところで毛穴の角質は取れませんし、アクネ菌の殺菌は洗顔だけでは困難です。(アクネ菌は毛穴の奥底にいますが洗顔料で毛穴までの殺菌は不可能です)
また食事内容が悪いのではないかと疑っている人がいます。
特に脂っこいもの(チョコなど)が悪いのではないか、と思っている人がいますが、皮膚が脂っこくなるのは前述のように性ホルモンの影響ですので食事はほぼ関係ありません。
その証拠に私くらいの年齢になってきますとチョコを食べようが甘いものをたくさん食べようがニキビは一切出てきません。(老化による性ホルモン放出の低下のため)
当ブログを読んでいただき正しい知識を持ってニキビに向き合っていただけたら幸いです。
ニキビは病院で治す、これが合言葉です。
カテゴリー
- キュアジェット
- ジュベルック
- ビーワン
- ほくろ除去
- エクソソーム
- シルファーム
- テスリフト
- ニキビ跡治療
- 帯状疱疹
- JAK阻害薬
- 脇汗の治療
- わきが
- スネコス注射
- ソフウェーブ
- 痩身外来
- メソナJ
- 医療アートメイク
- オルミエント
- シスペラ
- ハイドラフェイシャル
- ゼオスキン
- 臭い対策
- 多汗症
- ハイフ
- レーザーフェイシャル
- びまん性脱毛
- AGA
- IPL
- MD-CODE
- Pitted Keratolysis
- アトピー性皮膚炎
- アナフィラキシー
- アレルギー
- エキシマライト
- エキシマレーザー
- がんのこと
- キズ、やけど治療
- クールスカルプティング
- コレクチム軟膏
- しいたけ皮膚炎
- シミ治療
- しもやけ
- しわ改善
- じんましん
- ステロイド
- デュピクセント
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- ナローバンドUVB
- にきび治療
- ヒアルロン酸
- ピコレーザー
- ほくろ除去クリームによる健康被害
- ボトックス注射
- マダニ咬傷
- やけど/熱傷
- レーザー
- 乾癬の治療
- 円形脱毛症
- 刺青・タトゥ治療
- 医療脱毛
- 口囲皮膚炎
- 口腔内アレルギー症候群
- 多合趾症
- 学会/講演会
- 尋常性疣贅・いぼ
- 尋常性白斑
- 形成外科
- 徒然日記
- 手足口病
- 日焼け止め
- 毛穴の開き
- 水いぼ/伝染性軟属腫
- 水虫/白癬
- 湿疹
- 炭酸ガスレーザー
- 粉瘤の切除
- 紫外線療法
- 線状皮膚炎
- 美容・コスメ
- 美容医療
- 老化のこと
- 脂腺増殖症
- 舌下免疫療法
- 花粉症
- 血管腫/赤あざの治療
- 診療室から
- 遠隔診療
- 院内風景
- 陥入爪・巻き爪
- 陰部のトラブル
- 食物アレルギー